オーナーのひとり言– category –
-
風邪のぶり返し
17日に道路わきの草刈をして「大いに汗をかいた」のがたたり、風邪を引き直してしまいました(毎年、草刈の後は風邪を引いているような気がします)。実は、横須賀に戻った日から咳が出ていて、那須に戻る頃には復調していたのです。それがぶり返し、喉... -
とても嬉しい出来事!!
11日から16日まで定例の「里帰り」で那須を留守にしました。今回は義父の13回忌の法要や娘の彩子の22回目の誕生日と私達夫婦の23回目の結婚記念日などもあり、いつもとは違った落ち着かない里帰りでした。 僅かな時間ながら、彩子の仕事上の相談... -
ひと段落です!!
GWも本日が最後になりました。おかげさまでログキャビン彩はこの間ほぼ「満室」となり、多くの皆様に大変に喜んでいただきました。ご利用者の皆様!大変にありがとうございました。 ご利用の感想を寄せられた方の中には「これまで多くの貸し別荘を利用し... -
ゴールデンウィーク始まる!
本日からいよいよゴールデンウィークが始まりました。自宅前の町道の交通量がが目に見えて増加しますし、何よりもログキャビン彩が「満室」という状況が・・・いよいよ始まったと実感します。これから1週間は、お掃除とお客様のチェックインで忙しそうです... -
なごりの冬
昨晩、横須賀から那須に戻りました。「山荘」に今春初めてのお客様が見えますので、チェックの為山荘に向ったところなんと雪が降っていました。 また、北風が強くまるで冬に逆戻りしたかのようです。今朝の茶臼岳は雪がはっきり見えていました。 しかし、... -
ログキャビン彩1stの整備
8月に築10年を迎えるログキャビン彩1st。エントランスのデッキが一部傷んでいるのが気にはなっていました。「何時かやろう」と思いつつ、なかなか「実行」に移せないでいましたが、ついに?決意・実行!! 昨日、デッキを解体し、防腐処理をした100mmx1... -
春の嵐です!
あっという間に3月が過ぎ、世間では新しい年度が始まり、新入生やフレッシュマンが街や学校・職場に新風を吹き込んでいる時期になりました。また、人事異動に伴う悲喜交々の中、新たな職場で新たな決意を持ってスタートした方もいらっしゃると思います。 ... -
新顔「ESSE」納車
24日午後、我が家に久々の新車、ダイハツ「ESSE(エッセ)」が運ばれてきました。今から30数年前にはじめて乗った車がダイハツフェローマックスですから、ご縁があったのかもしれません。 この車に決めたのは、月々送られてくるセゾンカードの利用明細にた... -
吹雪いても春です!!
本日は午後からとても冷たい北風が吹き荒れ、時々春の吹雪になっています。しかし、いくら寒くてももう春は止められません。草原は日増しに緑を濃くし、我が家のブルーベリーも新芽の準備中です。(本日は見えない那須岳の山頂付近の雪もとても少なくなり... -
愛車ルシーダ嫁入り!!
前回、このTOPICでルシーダの引き取り希望を募ったところ、1日に千葉のMAさんから「森さん、一度見に行ってもいいですか?」とご連絡をいただきました。 MAさんご家族には、これまでログキャビン彩に数十泊もしていただいている「お得意様」。また、将来...