オーナーのひとり言– category –
-
山形行きと雨閉い
29日の朝6時、ミニログを4tユニック2台に分けて山形県村山市の樽石まで運びました。あいにくの雨でしたが、雨が村山市に着く前に荷下ろしを終えるよう、早朝の出発としました。 このミニログは8畳タイプですがロフト付きで、高さは4mを超えます。... -
荷下ろし完了・ログ組も!
25日の朝7時にコンテナ到着を手配し、8時から40fコンテナ2台一杯に詰まったログハウスキット部材を引き出す作業を行いました。天候に恵まれ、順調な作業で1台目を9時20分、2台目を11時20分に空にしました。 この日の作業は(有)高久工業... -
八ヶ岳に行ってきました
昨日、山梨県北杜市明野の国府田さんのログハウスにお邪魔しました。先日ご本人から「完成したログハウスを是非森さんにご覧いただき、この喜びを分かち合いたい」という趣旨のメールをいただき、29日に伺うことにしていました。(実は、不足部材が少し... -
猛暑のようです!
今日も朝から強烈な太陽の光が降り注いでいます。「梅雨」とは思えないぎらぎらした「真夏の太陽」が今日で4日間続いています。 当初の予定であれば昨日が荷下ろしで、本日からログ組が始まっているはずでした。・・・来週の本番もこんな晴天になればいい... -
荷下ろし日程変更
5日の午前中までにログハウスキットの荷下ろしに必要な段取(荷下ろし場所の確保・並べ替え作業の人員確保・大工さんの日程調整・グレーン業者の段取・昼食の手配など)を整えました。 ところが、その日の午後、通関業務をお願いしている(株)石川組東京... -
HPを新しくしました
私がまだサラリーマンの現役時代に部下のK氏が将来の私のために作ってくれたHP。その後一度デザインを変更しましたが、10年もの間、唯一のPR・営業ツールとして多くの方にご覧いただきました。 脱サラ後もこのHPの宣伝効果によって生活ができたと... -
HPを新しくしました
私がまだサラリーマンの現役時代に部下のK氏が将来の私のために作ってくれたHP。その後一度デザインを変更しましたが、10年もの間、唯一のPR・営業ツールとして多くの方にご覧いただきました。 脱サラ後もこのHPの宣伝効果によって生活ができたと... -
荷下ろし予定
MYさんのログハウスキットが入ったコンテナのB/L(船荷証券)がNIINIKOSKIから送られてきました。通関に必要なパッキングリストとインボイスも手元にありますので、あとはコンテナの到着を待つばかりです。 運航予定では東京港着が6月12日... -
荷下ろし予定
MYさんのログハウスキットが入ったコンテナのB/L(船荷証券)がNIINIKOSKIから送られてきました。通関に必要なパッキングリストとインボイスも手元にありますので、あとはコンテナの到着を待つばかりです。 運航予定では東京港着が6月12日... -
ログハウスの快適性
今さらながらではありますが、ログハウスとは「何者」であり、その「快適性」は何に由来しているのか、についてまとめてみましたので、お時間のある方は目を通してください。 ログハウスとは ログハウスとは「丸太組構法」を用いた建築物のことで、在来工...