オーナーのひとり言– category –
-
ミニログ建築続行中
4日に母を塩原温泉病院に送り、5日からはミニログ建築に復帰しました。 7日には西側の野地板を張り終わり、木口も切り揃えました。 45度勾配の作業がこれほど大変だと実感!!東側の足場にロープの端を縛り、そのロープを握り締めて体を支えながら西... -
新年あけましておめでとうございます!!
那須に暮らし始めてから8年目の今年、初めて那須でお正月を迎えました。 たまたま母が骨折治療で塩原温泉病院に入院中の為、実家のある横須賀に帰る必要が無かったのです。 病院から外泊許可をいただき、母も一緒に年末年始を過ごしています。 昨日から降... -
やっと棟上しました!!
デッキの塗装工事が23日午前中までかかってしまった為、急遽加藤さんにお手伝いをお願いし、昨日本日と2日間で棟上、垂木掛け、通しボルトと足場掛けまでを駆け足で行いました。 本日は前橋から来年4月初旬着工予定のSHOさんも参加してくれました。... -
忙中閑有
15日から18日にかけて、「デッキ工事」と「ドア交換」を行い、自分のログは手付かず状態でした。今日は朝から長根尾さんのご協力の下、垂木掛けまで終わらせるつもりでしたが、朝から雪が降り続き「断念」。 う~ん、なかなか予定通りには行きません。... -
一日半で20段完了!
12日は荷下ろしのみで、ログ組には入れませんでいたが、13日は8時半から前日に引き続き長根尾さん・SHOさんと、出かける予定の加藤さんが「昼まで手伝う」と駆けつけてくれ、更にご近所のMIZUさんが「手伝いに来たよ」ときてくれました。 私を... -
荷下ろし完了です!
本日、予定通りミニログとデッキ部材の荷下ろしを行いました。 部材を載せている「そり」につけられている引き出し用のワイヤーで輪を作り、ワイヤークリップ3個で締め付けた後、シャックルで25tクレーンのワイヤーに接続して横引きで引き出します。(... -
師走です!!
本日、加藤さんのご協力を得て、ミニログの土台を設置しました。12日の到着までに根太掛け、仮床まで施工します。こうしておけば、荷下ろしの当日、ログ組を始められます。12日と13日で棟上まで行いたいと思っています。(これは「希望」で、実際に... -
ひと段落です
昨日、母を「塩原温泉病院」に入院させて、ひと段落つきました。 17日夜に那須を発つまで、増築に目処を立て、母の寝室となる既存の事務室の荷物を片付け、木製ベットを作製しました。18日は母を横須賀の病院から退院させ自宅に戻り、20日に猫の「モ... -
増築真っ最中
自宅東側の既存のデッキに7畳ほどの部屋を増築中です。 母が那須にやって来ることに伴って、猫の「モモ」も一緒にやって来ますので、その住処として整備しています。既設のデッキの柱に2x4を抱かせ、骨組みを造り、構造用合板を張り、更にログパネルを... -
色々な出来事
15日に母が「大腿骨」を骨折し入院したと娘から連絡がありました。妻はその日のうちに横須賀に戻り、私もキャビンの仕事を終えて、19日に戻りました。20日は午前10時から1時間半ほどの手術でした。母は83歳になる今日まで骨折したことはありま...