オーナーのひとり言– category –
-
残るは屋根工事のみ
昨日29日は時折小雨が降る天気でしたが、我々の「やる気」が勝り、野地板張りを完了。天窓4個の取り付け完了。2連窓4箇所取り付け。ルーフィング施工。と、概ね予定通りの作業をこなしました。 本日は、カクワさんと2人で、天窓の防水加工と薪ストー... -
ちょっと一休みです
昨日・本日と2日間、雨のために現場はお休みしました。 私は、マービンの窓とベルックスの天窓を受け取るため、現場で掃除をしたり、薪ストーブを置く位置を決め、垂木と根太の開口部をチェックしたりしながら荷物の到着を待ちました。 雨が降りしきる中... -
垂木掛けと野地板
今日も朝8時から7人体制で作業を行いました。 大工さん2人は垂木掛け・垂木の接続プレート付け。 長根尾さんと雅行さんは通しボルトを製作し、設置作業。 加藤さん・施主のSHOさんと私は全体のサポートと部材の移動や養生を行いました。 午前中には... -
もう直ぐです!!
22日は、あいにくの雨でした。 コンテナは9時半には返し、ログ材以外は全て現場に小運搬しました。 しかし、ログの梱包を解いて、番号順に並び替える事は出来ません。この日は諦め、翌日並び替えとシルログ施工と決めました。 23日は朝の内、パラパラ... -
建築モードに入りました!!
22日の荷下ろしまでに土台回し・大引きを施工しますが、土台・大引き材・基礎上部用アスファルトシングル・構成束・養生用ブルーシートなどを現場に搬入します。また、デッキ材は私のストックから回します(コンテナを1台にする為)ので、デッキの大き... -
やっと落ち着きました
SHOさんのログハウスは本船の入港が遅れ、4月22日(木曜日)朝8時スタートになりました。 現場では基礎工事がほぼ終わり、これから浄化槽の設置・玄関土間コンクリート打設・デッキ用ベースコンクリート打設・給水・給湯配管布設を行い、ログの到着... -
ミニログ建築休止中
今月に入って2回横須賀の実家に帰りました。1回目は2日から5日。外泊許可をもらって母と同行しました。ケアマネージャーさん立会いの下、自宅に手摺などを取り付ける工事の下見です。 2回目は12日から16日まで。彩子が横浜のマンションを引き払い... -
やっと屋根が完成しました!!
25日から27日まで娘の彩子が那須にやってきました。この時期、仕事が暇?のため、1週間ほどの休暇が取れるようで、そういえば去年も今頃遊びに来ていました。 母の見舞いも兼ねて来ましたので、母も病院から外泊許可をいただき、久しぶりに家族4人で... -
SHO様邸契約完了
昨日、SHOさんご夫妻が「契約締結」の為、那須の自宅にお越しになりました。 私が前橋のご自宅に伺うつもりでしたが、SHOさんから「冬の那須の状況も見ておきたい」と、お電話をいただき、お言葉に甘えました。那須にログハウスを建築されるとはいえ、... -
ルーフィング完了!!
14日から連続4日間、天候にも恵まれ(気温は大変低く、カイロを背負っての作業です)ミニログ作業続行中です!! 特に本日17日は長根尾さんの応援を得て、野地板を完了し、天窓を取り付け、ルーフィングまで完了しました!! 天窓は固定しただけで、...