オーナーのひとり言– category –
-
S邸の状況
9月25日に工事請負契約を締結したS邸ですが、もろもろの原因で着工できない状態でした。 しかし、来週月・火の2日間で地盤改良(柱状改良)を実施。15日からは基礎工事に入ります。 現地ではTVアンテナ用の電柱(12m)を建て終わり、仮設電源用のポ... -
おもてなしの心に感動しました!!
先月末の事です。貸別荘のお客様もなく、予定もない1日、柴犬のゴンを連れ夫婦で会津若松に行ってきました。 田舎暮らしをしている割には、夫婦でドライブなんてこともなく、食べ歩きもなく・・・ただ暮らしている?という感じなので、ちょっとウキウキの... -
10年かけて完成です!!
栃木県さくら市喜連川に建つ相良邸は2002年にキットをお納めしたログハウスです。 東京のご自宅から通いながら10年目の今年ついに「完成」しました!! いやいや、実は去年お電話をいただき「完成したので、是非森さんに見ていただきたい」とお話がありま... -
本日は人生が変わった記念日です
1995年9月23日。そうです、今から16年前の本日、那須ハイランド近くの別荘地にログハウス建築を開始した記念日です。 このログハウス建築をきっかけとして、私は公務員を辞め、ログハウス販売・ログハウスの貸別荘運営を生業とする自営業者に転身したので... -
滅多にありません、こんなレート
今しがた確認した€対円のレートは1€=104円24銭 銀行の手数料を加えても105円台・・・こんなレートは10年ぶりです。 例えば、3年前は167円でしたから、なんと、62円近くも安いのです。・・・例えば、70000€のログハウスキットを購入した場合、62円x7... -
朝晩は秋
朝の気温が20度を下回り、夜の風も半袖では寒いと感じられる季節になりました。でも、昼間は熱い!!今も32度を超えています。 空気も乾燥していて、今日は絶好のシャンプー日和。ということで、柴犬のゴンとMIXのもものシャンプーをまとめて行いました。 ... -
暑さは今日まで?
S邸の図面はすべて整い、後は契約のみですが、Sさんのお仕事が大変に忙しく、少し日延べしています。 「いつまでに造れなければ困ります」というよりは「少し延びてもOK」。というおおらかな性格のご主人ですから、工事着工は少し遅れそうです。 さて... -
私の作るログハウス
昨日、Sさんご夫妻と給排水工事を担当するT冷暖のTさんとの打ち合わせを行いました。 Sさんご夫妻とは延べ20時間に及ぶ打ち合わせを行い、最終の図面に訂正を加えました。また、Tさんとは工事の進捗に合わせた隙間のない施工を依頼しました。 今更で... -
佳境です!!
ただいま、外気温21.5℃、湿度77%。室温23.7℃、湿度65%(全窓解放中)。時折激しい雨が降っています。 蒸し暑さが無く、久しぶりにさわやかな「昼間」を満喫しています。 キャビンのお客様の出立が9時と早かったため、10時半にはお掃除を済ませ、PC... -
暑い夏の始まり
7月10日から14日まで横須賀の自宅に行っていました。 これから9月中旬までは貸別荘「ログキャビン彩」の繁忙期となり、一人暮らしの母が具合が悪くなった場合、すぐに戻れない可能性があるため、母を迎えに行く目的もありました。 しかし、「私は行かない...