オーナーのひとり言– category –
-
大事故と今後(2014年8月4日)
前回の「完成」をUPした前日の26日2時半ごろ。 残材などを片付けトラックに積み込み、一人で事務所に戻り、仕分けしながら駐車場に降ろしました。 かなりの量があったのですが、この時は一緒に片付けをしていたSさんには現場に残ってもらい、一人で 運... -
ついに完成、引き渡し!(2014年7月27日)
K様邸ログハウスは7月26日玄関デッキと南側メインデッキが完成(2回目の塗装)し、竣工しました。 本日、東京からKさんご夫妻をお迎えして、無事、引き渡しを完了しました。 72㎡の平屋建てですが、36㎡の屋根裏スペースがありますので、目標工... -
あと3日です(2014年7月20日)
那須塩原市で建築中のK様邸新築工事。現在、追い込み中で、あと3日で完成予定です。 ここ数日は雨にたたられ、思うように工事が進みませんでしたが、今日、床の塗装を行いました。 大工さんは明日で仕事じまい。電気屋さんも明日、SW、コンセント、照... -
19日の完成を目指して頑張っています(2014年7月4日)
6月13日から本格的に始まったログハウス建築。外回りは換気棟を除く屋根工事も終わり、トリムボード(建具の飾り板) の取り付けを残すのみとなりました。 昨日、UB(ユニットバス)の設置が終わり、天井張りもほぼ終わりました。明日からは床板張が始... -
順調です!!(2014年6月17日)
11日の荷下ろしは朝から曇天。 天気予報では17時までは雨が降らない事になっていました。が、2度にわか雨に当たりました。 しかし、15時半には全ての作業(コンテナからログ部材などを引き出し、仕分け作業)を完了しました。 この間に、建築現場の大工さ... -
荷下ろしの日確定(2014年6月5日)
那須塩原市で建築予定のK様邸ログハウスのコンテナ到着日が決定しました。 フィンランドのヘルシンキ港を出て丁度2か月で東京港に到着し、税関での手続きを経て那須に到着します。 現場では、1日から準備工事に入っています。 1日は(日曜日でしたが)、... -
大変なことが起こりました(2014年5月16日)
5月4日の午後1時過ぎ「森さん!!、Kさん宅が火事です!!」と、Sさんから電話がありました。 すぐに家を飛び出し、Kさん宅に向かいました。途中、前方の空に煙が上がっているのが見えました。 現場は国道4号線から少し入った別荘地。反対方向から... -
土地造成と基礎工事完了(2014年4月27日)
K様邸の工事は基礎工事をほぼ終えました。これに伴う土地造成工事も同時に行い、カヤが生い茂り、 伐採された木の根があちこちに残っていた敷地は見違えるようになりました。 地盤調査の結果、敷地の表層40cm程度が黒土、その下に20cmほどの砂利交... -
基礎工事が始まります(2014年4月6日)
先日、契約した那須塩原市青木のK様邸新築工事は、確認通知が今週中には下り、 基礎工事が始まる段階になりました。 基礎工事はいつもお願いしている、那須町の(有)高久工業さん。現場監督は高久主任 さんです。 気心が知れているので、安心して任せられ... -
母が88歳を迎えました(2014年3月16日)
先日、母が88歳の米寿を迎えました。 横須賀から兄も駆けつけ、ささやかながらお祝いの宴を行いました。 娘の彩子からも「可愛い花」が届きました。 結婚して数年で父が「蒸発」。その後、苦労して女手一つで兄と私の2人の子供を育てた母。 兄が結婚して家...