次の次は長野県です

先月、長野県からお越しいただいたSAさんご夫妻。暫く連絡がありませんでした(私のほうから、「その後いかがですか」などと催促がましいことは言えません・・・・このために、「やる気が無い業者」と思われたこともしばしば)。

先日、「いくつかのメーカを検討した結果、森さんにお願いしたいと思います」と、メールをいただきました。数あるログハウスメーカー(商社)の中から、個人事業のM&Nを選んでいただける幸せを感じます。そのご期待に全力でお応えします!!

このSAさんのメールには「建築確認申請」に付ける「構造計算書」が添付されていました。これまでに50棟ほどのログハウスを販売し、設計士を使わずに確認申請した人は10数名いますが、それらの書面をご自身で準備された方は初めてです。

私がはじめて確認申請を作製した13年前、東京出張の際「丸太組構法技術基準」(建設省(当時)告示)を買い求め、そこに記載された事例を参考に「必要ダボ本数」を求めた事を思い出しました。

それ以降、平成14年に新たな「告示」や建築基準法の改正があり、当時よりもより詳しい計算が必要になりましたが、それを含めて送られてきたのです。

3週間ほど連絡が無かったのは「このため」だったのかと合点がいきました。

ざっと拝見しましたが、ほぼOKだと思いました。ここまで出来ていれば、後は提出先の行政庁で指示されながら訂正すれば大丈夫だと思います。これで、一からログをセルフされれば、将来「ログハウスの商売」を検討されても良いのでは?と、思いました。

14日の土曜日から本日まで2泊3日で北杜市(高根)の坂元さんが訪ねてくれました。
坂元さんは私がログハウスの個人輸入コーディネートをしたお二人目の方です。今から10年前の1999年7月末、建設現場に前夜テントに泊まった事を懐かしく思い出しました。

その後も、富士見でセルフされたYさん、原村のKさんの時もお世話になり、一昨年4月の明野の国府田さんの建築に際してもアドバイスをいただいたり、ご自宅のログハウスを見学させていただいたりと、事あるごとにご協力いただいています。

那須にある私が販売したログハウスのいくつか(蕎麦の「味玄」さん。Kさん。トーカンの長根尾さん、Yさん、KTさん、HUさん。HAさん。KAさん。などなど)を外観から見学しました。

また、初日は「サッポロビール園」でバイキングの夕食。2日目は「味玄」さんで昼食、「天水」さんで夕食。3日目は「卯三郎」さんで昼食と、那須でお勧めの食事スポットッを楽しんでいただきました。

久しぶりの再会でしたので、色々な思い出話や今後のお仕事に関してもお話させていただき、有意義な一時でした。SAさんの現場の際にもお世話になりそうです。

つい先ほど、先週伐採作業をした千葉のMAさんとその友人の方が立ち寄られました。その表情はこれまでお会いした中で一番輝いていました。昨日から現場で残った木の伐採と片付けなどをお二人で行ったそうです。

普段デスクワークのMAさんにとって、ログハウス建築への挑戦は大きな期待と「不安」が入り混じった物だと思います。まして、大きな木をチェーンソーを使って伐採するなどワイルドな作業はどうしていいか分からない、と思います。

先週の長根尾さんとの経験から昨日・本日の2日間は自力の作業されたその「自信」が表情に表れたのでしょうか?
ともかく、とても良い「顔」でした。

そのMAさんのキットは今月中にはフィンランドを離れます。

6月初旬予定のKAさんの確認申請も提出され、今月中には下りる予定です。NIINIKOSKIからのCDA図面もエレキホールを加えたものが出来上がり、現在チェック終盤。20日の契約を目指します。

そして、その次は7月末予定のSAさんとなります。今年前半はとても充実したものになりそうです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次