MENU
  • ホーム
  • 那須ムクナ豆ファームのご紹介
    • 商品について
    • 栽培について
  • お買い物の流れ
    • 注文フォーム
  • ムクナ豆の基礎知識
  • 農業としてのムクナ豆
  • オーナーのひとり言
  • お問い合わせ
化学肥料・化学農薬を一切使わない有機栽培&販売
那須ムクナ豆ファーム
  • ホーム
  • ファームのご紹介
    • 商品について
    • 栽培について
  • お買い物の流れ
    • 注文フォーム
  • ムクナ豆の基礎知識
  • 農業としてのムクナ豆
  • オーナーのひとり言
那須ムクナ豆ファーム
  • ホーム
  • ファームのご紹介
    • 商品について
    • 栽培について
  • お買い物の流れ
    • 注文フォーム
  • ムクナ豆の基礎知識
  • 農業としてのムクナ豆
  • オーナーのひとり言
  1. ホーム
  2. 2011年
  3. 11月

2011年11月– date –

  • オーナーのひとり言

    さて、師走です!!

    明日からは、いよいよ「師走」です。 いつもの事ながら「一年経つのが早い」と思うのは私だけでしょうか? 今年はなんといっても「大震災」「原発事故」が一番の関心事であり、公私ともに関わり続けてきましたが、被災者の方々が本格的な寒さが訪れる中で...
    2011年11月30日
  • オーナーのひとり言

    近況報告

    先ずはS邸の報告です。地盤改良工事の強度(柱状改良材の強度)検査結果が出るのに手間どって、本日から基礎工事に入りました。 今日は、建物敷となる地盤を在来地盤から50cm掘り下げる作業をほぼ終わりました。先日打った柱状改良杭の頭と同じレベル...
    2011年11月21日
  • オーナーのひとり言

    S邸の状況

    9月25日に工事請負契約を締結したS邸ですが、もろもろの原因で着工できない状態でした。 しかし、来週月・火の2日間で地盤改良(柱状改良)を実施。15日からは基礎工事に入ります。 現地ではTVアンテナ用の電柱(12m)を建て終わり、仮設電源用のポ...
    2011年11月3日
1

最近の投稿

  • 定植完了・管理開始そして「友、遠方より来る」
  • NEW商品!!「焙煎きな粉・八升&FVB」
  • 「八升豆」と「フロリダベルベット」は、定植しました
  • また一歩、自給自足に近づきました!
  • 医学や薬学の研究者の方達は「ムクナ豆が人の健康に役立つ可能性」を早く・深く追求していただきたいと切に願っています

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年8月
  • 2015年7月
  • 2014年12月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月

M&N FINLAND LOG HOUSE

ログハウス貸別荘運営

TEL:070-7659-0931
https://logcabin-aya.com/aya/
logcabinaya@outlook.com

ムクナ豆の生産・販売

TEL:0287-63-7905
https://logcabin-aya.com/mukuna/
uhi89704@nifty.com

〒325-0304 栃木県那須郡那須町高久甲5577-1

那須「ムクナ豆」ファーム
  • ホーム
  • ファームのご紹介
    • 商品について
    • 栽培について
  • お買い物の流れ
    • 注文フォーム
  • ムクナ豆の基礎知識
  • 農業としてのムクナ豆
  • オーナーのひとり言
Instagram
@nasu.mucuna.farm
  • 61
Embed by Combine Social Photos from Instagram
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 那須ムクナ豆ファーム