肉体労働の悦び

GW中はキャビンのお掃除に汗を流し(少しオーバー)、その後は道路に接している敷地の東側10mほどにコンクリートを打つ為に、掘削・配筋(メッシュ)し、金曜・土曜でコンクリートを打設しました。そして、本日は田植えに初挑戦。しかも餅つき付です。

かねてより、事務所敷地と道路堺に雑草が茂ることが気になっていました。田舎暮らしなのですから、草刈でことを済ませればいいのですが、泥ではなく砕石を敷詰めた所から草が生えるので、草刈機での作業が難しいのです。

昨年は花壇整備(石を土留め壁として並べました)に伴い3mほどコンクリートを打ちましたが、その後作業が中断していたものです。

MYさんのログハウス建築に取り掛かる前に片付けておこうと今回は残り10mほどで1.5立方メートルのコンクリートを打ちました。0.5立方メートルは自前のミキサーで、残りはコンクリートミキサーを手配しました。

約12平方メートルにミキサー車を移動しながらコンクリートを落としますが、一人でそれを平に(勾配をとりながら)均していくのは、1立方メートルが限界だと思いました。が、はたしてその通り!・・・金ごてで仕上げる事は困難と諦め、木ごての痕をごまかそうと、いい加減な模様を描きました。

2日間の「重労働」を終えた本日は「田植え」に初挑戦です。

先日、自宅前の田んぼでご近所のTさんが田植え機を使ってご家族が手伝いながらの「田植え風景」を見ていたものですから、私も苗を皿から取り出して田植え機に補充する係りだと思っていました。

昨日、Kさんから「田植え用の長靴がダイユー8(黒磯のスーパー)で980円で売っているよ」と電話をいただいた時も、田植え機で植えられない隅の部分を植えるものと思い込んでいました。

ところが・・・行って見ると機械は一切ありません。そして、既に3人の先輩方は「手作業」の真っ最中でした。
え~えっ!!2反を手植えするのですか!!・・・・なんて思う暇も無く作業開始。

56年間生きてきて、「見学」はあっても初めての経験です。

暫くすると、わいわいがやがやと大勢の人たちが同じ田んぼに近づいてきました。こちらは5条植えで必死ですから、顔を上げる余裕も無いのですが、なにやら英語交じり子供の声も聞こえます。

総勢20人くらいはいたでしょうか、田んぼの一角でにぎやかに「田植え体験」をしていました。その後昼食でこの方達と餅つきを行ったのですが、「日米合同の田舎暮らし体験ツアー」(名称はいい加減)で「高久地所(ふるさと情報館)」が主催していたようです。

先日の味噌作りイベントといい今回のイベントといい、「不動産業者さん」とは思えない高久奥様の活躍ぶりです。外人さんも搗き立てのお餅に「ゴマ・きな粉・納豆・あんこ・大根おろし」をまぶし「おいしい」を連発していました。

ご飯も自前の米を釜戸で炊いたもので、私も50年ぶりに美味しいご飯をいただきました。

結局、本日の作業は5分の3ほどしか終わらず、残りはKさん他2名の方達が明日行ってくれることになりました。

配筋の状況

配筋の状況

乾く前にほうきで模様をつけました

乾く前にほうきで模様をつけました

これで間口55mに草は生えません

これで間口55mに草は生えません

「また写真!やだな~!」

「また写真!やだな~!」

「もういいでしょう?」

「もういいでしょう?」

「あ~あ、お父さんはしつこい」

「あ~あ、お父さんはしつこい」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次