師走です!!

19日に入港予定だったコンテナを積んだ本船は27日に遅れることが判りました。
「さあ!!やるぞ!!!」と意気込んでいましたが・・・・結局は来春11日の荷下ろしで、決定です。

28日の御用納め・4日からの仕事始めと年末の滞貨を考え、また、皆さんの年始のあいさつ回りなどを考慮しました。

もう、じたばたしても仕方ありません。そのかわり、年内に土台敷き、大引き、根太掛け、下地合板施工まで済ませ、ブルーシートでしっかり養生してログハウスキットの到着を待ちます。

既に、外回りの給水(配管・水抜き止水栓・水抜き水栓2か所)給湯(配管・水抜きバルブ・ヒーター)と排水管(浄化槽までと浄化槽-蒸散装置間)それに浄化槽設置及び蒸散装置施工は完了しています。また、テレビアンテナ用電柱(高さ12m)から基礎内まで電線・アンテナ線・電話線などを埋設しました。

那須塩原の現場では、大工の棟梁カクワさんに仕上げを依頼しました。何とか年内に完成を目指します。

新築工事が来春になったことで、年末年始はゆっくり過ごせそうです。心にもゆとりが感じられます。

さて、先日、茨城県大子町の専業農家「大久保」さんからお電話をいただきました。
以前から「事務所をログハウスで建てたいので、相談に乗ってほしい」というお話をいただいておりますので、その事かと思いました。

大久保さんは10年ほど前(起業早々の頃)からのお客様で、ご自宅をセルフビルドされました。(我が家の建築にも練習をかね参加いただきました)
その後、友人のTさんやお知り合いのGさんをご紹介いただき、大子町には私の販売したログハウスが3棟建っています。

「森さん、お世話になっている方がログハウスを建てたいと言っているので、その方のお宅まで話を聞きに行ってくれますか」という内容でした。
体調を崩され、出かけて来ることができないので、訪問してほしいというお話でしたので、早速明日、訪問することにしました。

しかし、・・・・このお話を聞いていて、改めて「私の商売」における「営業」を意識しました。

これまで販売した60棟余のログハウスはどれも自ら「営業」したことが無いのです。無論、訪ねて見えたり、メールや電話で問い合わせをいただいたときには何が他のログハウスと違うのか、どこがすぐれているのかなど説明はします。が・・・

その半数近くが、お客様のご紹介なのです。こんな形で「商売」が成り立つなど、普通では考えられませんし、「HOW TO・・・」ものにも決して乗っていないと思われます。1棟数百万円から1千万円を超える「品物」です(しかも前払い)から、個人の「私」を信用してもらうしか・・・自分を営業しているのか?

・・・自分で作ってみて「作りやすかった」。自分で暮らしていて「暮らしやすい」と実感しているから自信を持って人に勧められる。
その気持ちが相手の気持ちに伝わるのかもしれません。

いづれにしても、「営業スタイル」を変えるつもりはありませんから、耐力・気力が続くであろうあと数年間は頑張ろうと思っています。

今日は朝から冷たい雨が降っています。つい先ほど雷を伴い強い雨が降った時の事、鳶のピーコが事務所棟の屋根に舞い降り、羽を広げ・羽ばたき、一生懸命シャワーを浴びていました。・・・これが野生の鳶の生態の一部なのか・・・単なる変わり者鳶の気まぐれなのか???

那須のMA様邸基礎(玄関とストーブ置場は土間コンクリート)

那須のMA様邸基礎(玄関とストーブ置場は土間コンクリート)

那須塩原市のKA様邸足場が捕れてスッキリしました

那須塩原市のKA様邸足場が捕れてスッキリしました

PC0404791

PC0404821

「あらよっと」ばかりに強雨を楽しんでいるピーコです

「あらよっと」ばかりに強雨を楽しんでいるピーコです

一方、雷の音におびえる「ゴン」と全く動じない「もも」

一方、雷の音におびえる「ゴン」と全く動じない「もも」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次