
日々の出来事を不定期で掲載しています。
2010年01月17日
ルーフィング完了!!
14日から連続4日間、天候にも恵まれ(気温は大変低く、カイロを背負っての作業です)ミニログ作業続行中です!!
特に本日17日は長根尾さんの応援を得て、野地板を完了し、天窓を取り付け、ルーフィングまで完了しました!!
天窓は固定しただけで、今後屋根工事の進捗に併せながら水切りなどを施工していきます。
今後は破風・鼻隠し、ケラバを施工し、いよいよ屋根工事に入っていきます。先日、雪止め金物を購入しましたので、シングルを葺きながら金物を取り付け、それに垂木を取り付けて足場にしながら施工します。
金勾配(45度勾配)で足場も無くロープ1本での作業・・・お疲れ様でした・・長根尾さん、ありがとうございました!!
もっとも、長根尾さんのログは棟の長さが13m、垂木の長さは片側9.5m。その上金勾配で、セルフビルドですから・・・・まあ、私にはきついですが、長根尾さんには「大した事は無い」という所でしょうか。

野地板の木口も揃え綺麗になったミニログ

天窓(VELUX製(78x98))

これでも棟の高さは約5mあります

これで雨が降っても一安心です
2010年01月13日
ミニログ建築続行中
4日に母を塩原温泉病院に送り、5日からはミニログ建築に復帰しました。
7日には西側の野地板を張り終わり、木口も切り揃えました。
45度勾配の作業がこれほど大変だと実感!!東側の足場にロープの端を縛り、そのロープを握り締めて体を支えながら西側の屋根に野地板を張ります。
足はがくがく、腕は筋肉痛で・・・・
8・9・10の三日間は甥っ子の結婚式の為横須賀に戻りました。天候にも恵まれ、とても楽しい結婚式でした。二人で協力し合い楽しく明るい家庭を築いて欲しいと思います。・・・それにしてもわが娘はどうなるのか??
ゴンちゃんもモモちゃんも一緒ですから、ケージやトイレを含めて「大移動」でした。
11日にはNIINIKOSKIからSHOさんのキャド図面が送られてきましたので、チェックを入れてSHOさんにメールで送付。一方、ミニログは昨日東側野地板に着手。約三分の一を張り終えました。
今日は一日雪。今年は本当に雪が多いです。

1月6日

1月7日

1月8日西側の野地板完了

1月11日東側に着手

僕も結婚式に参加します

娘と姪っ子とゴン

雪の日はベッドでうとうとが最高!!

僕もそう思います!

シュラフの上の紙片には「モモちゃん就寝中」
2010年01月01日
新年あけましておめでとうございます!!
那須に暮らし始めてから8年目の今年、初めて那須でお正月を迎えました。
たまたま母が骨折治療で塩原温泉病院に入院中の為、実家のある横須賀に帰る必要が無かったのです。
病院から外泊許可をいただき、母も一緒に年末年始を過ごしています。
昨日から降り始めた雪は今日も一日中続き、積雪約20cm。銀世界でのお正月となりました。
温暖な横須賀で暮らしている母にとっては、数十年ぶりの「大雪」だったと思います。
さて、昨年は「ログ販売・建築」は3棟の実績で、そのうち1棟はログキット販売とログ組・屋根工事までの請負。1棟は完全な請負工事で、「建設業許可」を取りました。残りの1棟はログキット販売のみでした。おまけで、展示を兼ねて自分のミニログも輸入したので、計4棟のログハウスを輸入しました。
貸し別荘「ログキャビン彩」は順調で、一昨年実績を上回る稼動となりました。
脱サラ後8年間を無事に過ごす事ができるのも、多くの皆様方の応援があればこそ!!改めまして御礼を申し上げます。
自宅駐車場に建築中のミニログは昨日午前中まで作業を行いましたが、西側野地板を1mほど張ったところで、ブルーシートを掛けて中断しました。(このブルーシートのお陰で、ミニログ内部が濡れる事はありません)
新年は5日ごろから新たな気持で再開したいと思います。
愛犬ゴンとの生活は7年目、鳶のピーコが暮らし始めて2年目、まだ暫くは「現役」を続けながらも気持に余裕を持って田舎暮らしを実践ていきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!!

12月31日の仕事納め

1月1日朝の状態

ゴンははしゃぎまわりました


元旦のピーコ、雪に当たらないよう止まり木で朝を迎えました(ミニログの直ぐ左側にピーがとまっています)
2009年12月25日
やっと棟上しました!!
デッキの塗装工事が23日午前中までかかってしまった為、急遽加藤さんにお手伝いをお願いし、昨日本日と2日間で棟上、垂木掛け、通しボルトと足場掛けまでを駆け足で行いました。
本日は前橋から来年4月初旬着工予定のSHOさんも参加してくれました。

明日からは一人で頑張ります!!
2009年12月19日
忙中閑有
15日から18日にかけて、「デッキ工事」と「ドア交換」を行い、自分のログは手付かず状態でした。今日は朝から長根尾さんのご協力の下、垂木掛けまで終わらせるつもりでしたが、朝から雪が降り続き「断念」。
う~ん、なかなか予定通りには行きません。
でも、肉体疲労も少し溜まっていましたので、丁度良い「骨休み」と割り切り、お正月用スモークの材料である豚ばら・ロース・レバーを購入し仕込みました。(その重量は11kg)



居候中のモモちゃんですが、ゴンとはかなり「親しく」なっています。ゴンが諦めたのかな?

昨日は3時間ほど作業を行いました

ピーコは相変わらず元気です