管理人のひとり言

管理人のひとり言

日々の出来事を不定期で掲載しています。

2023年03月15日

HPを修正しました

貸別荘の料金改定とムクナ豆に関する記述をより詳しく、私の思いをお伝えする内容にしました。「ムクナ豆」を広げたいという気持ちが強く、「商品販売」に関するアピールがほとんど無いことに気づきましたが、まあ、こんなもの・・・かと。

貸別荘の運営は、今年後半から娘が行う予定で、それを含め、昨今の物価上昇も加味して、最小限の値上げにさせていただきましたので、ご理解いただきたいと思います。リピーター割引は、従前、ご利用履歴があればOKでしたが、前回ご利用から5年経過前までを対象にさせて頂きましたので、ご注意ください。

HPでも「ムクナ豆は人類を救う」という表記をしましたが、本当にそう思っています。全ての人を救うわけではありませんが、長い時を掛けて減り続けるドーパミンを補う事が出来る唯一の食べ物と言っても過言ではありません。「運動を続け、食事に気をつけ、脳トレを行い、そしてムクナ豆を毎食時に3粒食べる」という「生活習慣」に是非チャレンジしてください!!

昨日、私が販売する「商品」の内、焙煎きな粉以外の物を那須町の「ふるさと納税のお礼品」として認定されました。フルナビなどのサイト登録に少し時間が掛かりますが、4月からは掲載予定ですので、那須町を応援していただける方は、是非「チョイス」をお願い致します!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


2023年02月15日

ムクナ豆関連商品の新価格表示とHPの刷新について

今年から、一部商品の価格改定を行いましたが、諸般の事情で、前回改定しなかった商品の一部を改訂させていただき、「新価格表」として、アップしました。製造委託コストが上昇しており、やむを得ない事情とご理解ください。なお、ご注文ページとの整合がとれておりませんことをお詫びします。ご注文いただいた際は、個別にメールを差し上げ、ご確認いただいておりますので、宜しくお願い致します。ページ修正は、今しばらくお待ちください。

1年以上前から、もう少し詳しい内容にしたいと考えていたHPですが、2月中には変更原稿を仕上げたいと思っています。今週中には確定申告を済ませ、そちらに集中したいと思います。


2023年02月08日

乾燥中のムクナ豆を全てネットに収めました

乾燥中のムクナ豆の様子を確認しない日が5日程続きました。少し暖かくなり、様子を見に行くと、FVBの種があちらこちらに沢山散らばっています。そうです、我慢できずに自ら爆ぜていました。

この状態の「莢」をネットに入れる時は、慎重に行います。少しの刺激で爆発してしまうのです。通常、引っ掛けている麻紐から房を外してネットに収めますが、この状態では、吊るしてある紐を切断して、ひもごと収納します。この間も莢同士が当たるたびにネットの中で爆発しました。

FVBの方が八升豆に比べ莢の肉厚が薄いため、乾燥の進みが早く、油断するとこうなります。残っていた一部の八升豆も全て、ネットに収めましたので、後は、豆の取り出し作業をお願いしている「りんどう作業所」さんの進み具合に合わせて順次搬出します。

2棟のハウスに、八升豆が20ネットとFVBが10ネットほど乾燥中です。

昨年に比べて、少し作業が遅れている「確定申告」ですが、ほぼ収支が出そろいましたので、1週間ほど「申告書作成作業」に集中したいと思います。ちなみに、「農業収入」は昨年比1.5倍程度になりそうで、「食べれる農業」実現に1歩近づきました。


2023年01月03日

新年あけましておめでとうございます

2023年の新春は、穏やかな天候に恵まれ、静かに訪れました。この一年、穏やかであってほしいと心から思います。

ロシアによるウクライナに対する侵略戦争は、未だ終わる気配はなく、多くのウクライナ国民の悲痛な叫びを思う時、一日も早くこの蛮行が収束し、希望溢れる復興が速やかに成就することを心から願います。プーチンの生命に「菩薩の心」が芽生えることを、日々願っています。

今年は、私の人生において、おそらく最後の大きな転換点になります。21年前に当時高校3年生になったばかりの子供を母に任せ、夫婦で那須に移住して以来、別々に暮らしてきた娘の彩子が、良き伴侶を得て共々那須に移住することになったためです。

那須の自宅は、手狭の為、これから娘夫婦の家探しが第一番目の課題ですが、近所に良いご縁があればと、リサーチを始めました。娘には貸別荘業を、婿にはムクナ豆事業を引き継ぎ、安心して暮らしていけるようサポートしたいと思います

さて、那須に移住を決意した20数年前から、「世の中、このままの暮らしが継続する事は無いのではないか」という漠然とした「不安」「疑問」を持っていました。明確な根拠は無い物の、物資の乏しかった少年時代の経験が「大量生産・大量廃棄」の現状と比較し、また、人間の経済優先の活動が自然環境を大きく傷つけ、急激な気候の変動を引き起こしていることが、そう感じさせたのだと思います。その思い(不安)は、「資本主義以後の世界」(中谷巌著2012年)・「なぜ、脱成長なのか」(斎藤幸平解説2021年)「人新生の資本論」(斎藤幸平著2020年)そしてローマクラブの「万人のための地球」(2022年)との出会いによって、まさに「目の前にある危機」だと確信しました。


2022年12月12日

2023年1月からムクナ豆及び加工品の一部を値上げします

値上げラッシュが続いている昨今の状況で、ムクナ豆(八升豆及びFVBの生豆)及び焙煎きな粉の値上げをするのは、本当に心苦しいのですが、来年1月1日以降販売する生豆は1Kg8000円(税抜き)に、焙煎きな粉は100g1600円(税抜き)に価格を改定いたします。

2015年から本格的に栽培をはじめ、昨年の確定申告で、初めて数万円の黒字を計上しました。今年は、昨年に比べ1.7倍ほどの売り上げになっており、お客様の数も延べ2000名を数えます。

今後、益々ムクナ豆に対する需要は増えていくと思われますが、私の年齢(来年は6回目の年男)と、ムクナ豆栽培や生豆及び加工品の安定した継続的販売を合わせて考えると、後継者問題は喫緊の課題と言えます。

幸いにも、娘夫婦が「貸別荘業」を継ぐことになり、「ムクナ豆事業」も併せて引き継いでもらいたいと考えています。その為には、事業継続が可能な「適正な販売価格」にさせて頂く事が必要と判断しました。

私のムクナ豆及び関連商品に対する基本的な販売価格の根拠は、「汗して働く生産者が食べていける事」「消費者になるべくお求めやすい価格で提供する事」の2点です。この相反する2つの事由の妥協点を今回の価格に反映しました。

農薬を使わず、有機肥料の自家栽培(一部は協力農家さんから買い入れ)のムクナ豆(生豆)やその豆を自家焙煎し製粉・袋詰めまで一貫して行う焙煎きな粉は私の気持ち(お使いいただく皆様のお役に立てれば幸い)が入った、安心してご購入いただける商品と自負しています。

一方、昨年から販売している「ミクロパウダー」は、焙煎きな粉よりもL-do-pa の含有量が約3割多く、1g当たり44mgありますので、「健康維持」というよりは「なにがしかの症状」がある方にお勧めの商品です。こちらは、私の生産したムクナ豆を特許技術の製粉機械を持つ会社に製造委託した物で、100g当たり2500円(税別)で、継続販売中です。(こちらは、卸販売もしていますので、お問い合わせください)

2022年産八升豆(良い作柄でした)



ログキャビン彩 那須 貸別荘
  • オーナーからのご挨拶
  • 貸別荘紹介
  • 料金・ご利用案内
  • アクセス
  • ご予約・お問い合わせ
空室カレンダー お客様の声 管理人のひとり言

お知らせ

2023年08月31日

9月1日0時より11月のご予約を承ります。(お電話は9時より)ご利用お待ちしております。

2023年07月7日

Instagram始めました。施設の写真など載せてます。logcabin.aya で検索お願いします。

2023年02月1日

営業内容一部変更についてのお知らせ  ①コロナ禍においてご利用人数を定員より減らしていましたが、3月ご宿泊より通常人数に戻しました。1st、山荘は大人6名様 2ndは大人4名様となります。②ご予約受付は、予約月の2か月前の1日0時からお受付となります。③駅までの送迎はしておりません。最寄りのバス停までの送迎はしておりますので、ご予約時にお申込み下さい。(山荘は送迎しておりません)④調味料は置かなくなりました。必要分だけご持参ください。

2020年05月28日

2017年1月より、諸般の事情により「男性のみでのご宿泊」はお受付しておりません。申し訳ございませんが、ご理解の程、よろしくお願い致します。               山荘管理者変更についてのお知らせ 山荘は2020年より管理者が変わりました。山荘のお問い合わせは、お手数ですが山荘専用電話番号0287-61-4502にお願い致します。 ご利用、お待ちしております。

2014年06月19日

ペット同伴について、ご協力をお守りいただけない事が多くなってきており、備品などの被害も多発しております。申し訳ありませんが、当分の間全棟ペットの同伴を中止させていただきます。リピーター様の同伴は個別にご相談ください。

那須高原の本格ログハウス貸別荘

ログキャビン 彩

〒325-0304

栃木県那須郡那須町高久甲5577-1

お電話・メール ご予約・お問い合わせ